原料米である朝日は、りんごの自然栽培を初めて成功させた木村氏の指導を受け、農薬や肥料を全く使用せず自然栽培されたました。
「朝日」という米は、地元岡山県で昔から食べられていた米です。それを55%まで磨いて使用しています。
朝日は飯米であるからか、米の旨味と甘みが感じられる味わいです。
全体的には口当たりが優しい、飲みやすいお酒です。オレンジやパイナップルなどのドライフルーツを数時間漬けると美味しい果実酒にもなります。
米違いの「奇跡のお酒 純米吟醸 雄町」との飲み比べもぜひお試しください。
お酒の情報
| 銘柄 | 木村式奇跡のお酒 純米吟醸 朝日 |
| 原料米 | 岡山県産自然栽培 朝日 (生産者:NPO岡山県木村式自然栽培実行委員会) |
| 容量 | 720ml |
| 精米歩合 | 55% |
| ALC | 14度 |
| 日本酒度 | +1 |
| 酸度 | 1.3 |
| 醸造元 | 菊地酒造 |
| 所在地 | 岡山県倉敷市 |
| 杜氏 | 菊地 東 |
