有機栽培された熊本県限定の酒米・華錦(はなにしき)を100%使用した純米酒。そのままの味わいをしっかり感じてほしいので無濾過で提供されています。「さくや 」は2018年から醸造が始まった新しい銘柄です。そして醸造年度を明確に表示しています。ワインでは醸造年度を表示するのは普通のことです。しかし日本酒は、その年の米の出来の違いや酒を造るときの気候の違いなどを考慮して、醸造工程を調整し、年による味の違いを出来るだけ無くすことが良いことだとされていました。そのため醸造年度を明記する習慣がほとんどありません。「さくや」は、一定以上の品質は保ちつつも、各年度を比べる楽しみも備えた日本酒であると考えています。
初年度の「2018」をぜひお楽しみください。
味わいは、旨味と苦味が混在した複雑な印象です。冷やさないで常温もしくは少し温めて飲むと、隠れていた甘味を感じられます。
魚介の煮込み料理と一緒に、またはアーモンドやクルミなどのナッツと合わせてみてはいかがでしょうか。
お酒の情報
| 銘柄 | 純米酒 さくや 2018 |
| 原料米 | 熊本県上益城郡山都町産有機栽培 華錦(生産者:高岡慶蔵) |
| 容量 | 720ml |
| 精米歩合 | 65% |
| ALC | 15度 |
| 日本酒度 | +1 |
| 酸度 | 1.57 |
| 醸造元 | 通潤酒造 |
| 所在地 | 熊本県上益城郡山都町 |
| 杜氏 | 藤川 博久 |
